大阪本町でがんばるWebと印刷屋のブログ

大阪本町で1000円名刺から少部数オンデマンド印刷とタブレットやWebをサポートする印刷屋リボンマンです。

8つの成功事例からひもとく

視点が変わると価値が生まれる!
f:id:hashimoto1970:20130527213429j:plain
視点の転換が導く変化のプロセスを「マーケティング・リフレーミング」と名づけ、企業や市場の潜在性を掘り起こすための新しいマーケティング概念を提示します。自社の可能性をいかに引き出していけばよいのか・・・。今回は、国内マーケティングから成功のヒントを8つの成功事例から探ります。

■講 師
栗木 契(くりき けい)
岡山大学経済学部講師・助教授、神戸大学大学院経営学研究科助教授を経て、2012年より神戸大学大学院 経営学研究科教授。商学博士。代表的な著書・共編著に、『ビジョナリー・マーケティング』(碩学舎)、『マーケティング・コンセプトを問い直す』(有斐閣)、『マーケティング・リフレーミング』(有斐閣)、『ゼミナール・マーケティング入門』(日本経済新聞)ほか。日本マーケティング学会理事、関西生産性本部マネジメントスクール・コーディネーターなどをつとめる

詳しくは、ハルのホームページへ
http://www.harugakita.jp/

愛知県のキリンラーメン

購入したところは別の場所だが、愛知県の会社が販売しているキリンラーメン。

f:id:hashimoto1970:20130509082802j:plain
サッポロ一番が好きなので、味はそんな感じ。
麺はモチっとしていましたので確認すると、国産小麦を使用してました。

他にもローカル系インスタント麺があるんでしょうか?(笑)

萌えしょくってきますか?

先日、静岡県の起業家の集まりに参加した際に、気になったものをご紹介しまーす。

f:id:hashimoto1970:20130426111156j:plain

もえしょくプロジェクト
http://moeshoku.com/

ゆるキャラでは、やりにくいことも、
もえキャラでクリアされるかも?

萌えはなんでも可能なんでしょうか(笑)

全国でFC展開しているようです( ̄Д ̄)ノ

4月はハルのワイン会

昨夜は新オフィス二度目のハルのワイン会を開催。

f:id:hashimoto1970:20130423100429j:plain

テーマはサクラ色のロゼワイン
ハルらしく春のさくらをイメージしました。
スペイン産の種なしオリーブや生ハムをツマミながら、楽しい時間をご一緒できました。

今回、私の新しいお客様は、は趣味のゴルフでご一緒した弁護士さん、行政書士さん。まだまだ若い30代の爽やかな好青年がよい風になりました。

次回は6月。梅雨開けを待つワイン会ですね( ^ω^ )
詳しくはマーケティングのハル Webサイトにて告知いたします。
http://www.harugakita.jp/

CSR報告書ならCSRプロジェクト

CSR部門のご担当者様に必見です( ̄Д ̄)ノf:id:hashimoto1970:20130418082954j:plain

ハル真っ只中、人事異動や新入社員もそろそろ落ち着く頃でしょうか?

CSR部門のご担当者様に毎年リピート購入いただいている分析、事例集のご紹介です。

毎年、大手企業約350社のCSR報告書をNPO法人 循環型社会研究会 代表 山口民雄氏が精査、分析。

各企業のCSR報告書のトレンドや戦略など、約350ページにまとめた分析事例集です。

自社のCSRの取り組みや方向性などを検討する際の資料として、ご活用いただけます。

ご購入はCSRプロジェクトで( ^ω^ )
http://csr-project.jp/

ネパールチャリティー公演

ネパール人歌手が大阪でチャリティーイベント公演!
日本で活躍しているチョウタリバンド、ネパールで活躍しているウダエとマニラが大阪、東京にて公演します。
f:id:hashimoto1970:20130415194723j:plain
ネパールの恵まれない子供に、日本で頑張っているネパール人がボランティア活動してます。
本人達も大変だと思うのですが、私も少しでもお役に立てればと日本語で告知しています。
詳しくは、
大阪天満にあるネパール料理のヒマールチュリにて!
日本語OKです( ^ω^ )

締め切り間近!4月16日マーケティングセミナー開催

4月16日マーケティングセミナー開催
日本マーケティング学会 会長 石井淳蔵
f:id:hashimoto1970:20130326080540j:plain
顧客との関係をマネジメントする新しい営業の世界とは?
かつて営業の仕事は、個人の努力と個性に依存してきましたが、そのノウハウは継承がむずかしく、一人一人が独自に築くものでした。しかし、商品知識が豊富な顧客が多様なニーズをもち、競争も激しくなった現在、属人営業は適さなくなってきています。顧客のニーズに対応するには、営業のプロセスごとに役割を分担して専門性を高めていかねばなりません。イメージ 1

詳しくは、ハルのサイトへ
http://www.harugakita.jp/news/event/event130416.htm
l